わくわくの土曜日担当、あっくんこと池畑です☆
今日もヒトリゴトにおつきあいくださいませ♪
昨日は久々に市販のスープを使ってトマト鍋をしました!
う~ん…
やっぱりおいしい!
さすがに売られているだけあってレベルが高いですね。
2回目の自作トマト鍋は随分おいしくなったとおもっていましたが、格が違いました。
どうも甘みがポイントのようです。
自作したものはどうしても酸味が強くなってしまうので、そこを改善する必要を強く感じました。
またこの辺りをふまえて、近々自作に再チャレンジです!
さて話はガラッと変わって、
先日、12月14日に極大日を迎えた「ふたご座流星群」は皆さん見られましたか?
前回、11月のしし座流星群のときには残念ながら天候に恵まれず見ることができなかったので、今回をとっても楽しみにしていました。
なので教室から帰りご飯を食べてから家のベランダへ。
寒空の下、空を見上げていました。
本当に寒かったので最初は「1つ見れたらイイなぁ」と思って見ていたのですが、1つ目を見ることができたら「もう1個」と思ってしまうのが人間の性。
結局20分間ほどで3個見ることができました。
この寒さの中だと、流星群の日でもなければすぐに流れ星を見つけることなんてあきらめてしまうところでしょう。
でもあきらめることなく見ていられるのは「今日は絶対に見れるハズだ!」という強い確信があるからなんでしょうね。
そして流れ星を見ることができた瞬間に、
「寒かったけど見続けていて良かった。」
とそれまでのただ寒かった時間も意味のあるものに変わります。
これは僕たちが何か目指すものに向かってがんばっていくときも同じですよね。
「続けていけば絶対にうまくいくハズ!」という強い確信は、途中現れる数々の試練を乗り越えていく大きなパワーになります。
そしてあきらめずに目指したところへ到達できたとき、それまでの試練は全て「今の素敵な自分になるために必要なものだったんだ。」と思えることができます。

うまくいくまでやり続ける。
それが必ずうまくいく方法。
今日もヒトリゴトにおつきあいくださいませ♪
昨日は久々に市販のスープを使ってトマト鍋をしました!
う~ん…
やっぱりおいしい!
さすがに売られているだけあってレベルが高いですね。
2回目の自作トマト鍋は随分おいしくなったとおもっていましたが、格が違いました。
どうも甘みがポイントのようです。
自作したものはどうしても酸味が強くなってしまうので、そこを改善する必要を強く感じました。
またこの辺りをふまえて、近々自作に再チャレンジです!
さて話はガラッと変わって、
先日、12月14日に極大日を迎えた「ふたご座流星群」は皆さん見られましたか?
前回、11月のしし座流星群のときには残念ながら天候に恵まれず見ることができなかったので、今回をとっても楽しみにしていました。
なので教室から帰りご飯を食べてから家のベランダへ。
寒空の下、空を見上げていました。
本当に寒かったので最初は「1つ見れたらイイなぁ」と思って見ていたのですが、1つ目を見ることができたら「もう1個」と思ってしまうのが人間の性。
結局20分間ほどで3個見ることができました。
この寒さの中だと、流星群の日でもなければすぐに流れ星を見つけることなんてあきらめてしまうところでしょう。
でもあきらめることなく見ていられるのは「今日は絶対に見れるハズだ!」という強い確信があるからなんでしょうね。
そして流れ星を見ることができた瞬間に、
「寒かったけど見続けていて良かった。」
とそれまでのただ寒かった時間も意味のあるものに変わります。
これは僕たちが何か目指すものに向かってがんばっていくときも同じですよね。
「続けていけば絶対にうまくいくハズ!」という強い確信は、途中現れる数々の試練を乗り越えていく大きなパワーになります。
そしてあきらめずに目指したところへ到達できたとき、それまでの試練は全て「今の素敵な自分になるために必要なものだったんだ。」と思えることができます。
うまくいくまでやり続ける。
それが必ずうまくいく方法。
PR
トラックバック
トラックバックURL: