●2010年度 第1回 実験学校特別会
24・25日と実験学校特別会がありました。
特別会では普段の実験三昧の合宿とは違い、実験以外に自然体験・島の探索を組み入れています。
低学年の実験テーマは植物の研究。
一人一台ずつ顕微鏡を駆使し、採集した植物の観察を行いました。
高学年は竹のオブジェ作り第2弾。
まずは竹林から竹を切りだすことから始まります。
その後切り出した竹を日本庭園に運び、工作に必要な長さに、それぞれがのこぎりを使って切ります。
その後切り出した竹を日本庭園に運び、工作に必要な長さに、それぞれがのこぎりを使って切ります。
また久々に天気に恵まれ、天体観測も出来ました。
冬の星座が西に残り、天頂から東にかけては春の星座が輝いています。
星座の観察の後、望遠鏡で月のクレーターと土星の観測。その美しさは見事なものでした。
星座の観察の後、望遠鏡で月のクレーターと土星の観測。その美しさは見事なものでした。
島内探索は田中裕子主演の「二十四の瞳」の映画セットが保存されている「映画村」行き。
「映画村」までは5キロの道のりを、大石先生に会いに行った子どもたち同様歩いていきます。
豊かな自然を見ながらの道中はさわやかそのものです。
「映画村」ではレトロな店が一杯あり、昔のおやつやおもちゃに子どもたちは夢中になっていました。
「映画村」までは5キロの道のりを、大石先生に会いに行った子どもたち同様歩いていきます。
豊かな自然を見ながらの道中はさわやかそのものです。
「映画村」ではレトロな店が一杯あり、昔のおやつやおもちゃに子どもたちは夢中になっていました。
また元の予定にはなかったのですが、1時限目の実験のあと、島の管理をしていただいている田村さんから、タケノコがたくさんありますと話を聞き、急きょタケノコ掘りにチャレンジ。
子どもたちを連れて竹林の中を探索すると、あちこちにタケノコが生えていました。
子どもたちは大興奮でタケノコを掘り出します。
少々大きくなりすぎのものもありましたが、普段体験できない事なので子どもたちは大喜びです。
(先生も 笑)
(先生も 笑)
今回も盛りだくさんの1泊2日でした。
子どもたちにとっては、刺激にあふれた時間が流れたことでしょう。
ではまた。
ではまた。
(池田港にて)
PR
トラックバック
トラックバックURL: