森山’S Honey Bucket 8
まだ自分の家に風呂がなかった時代、
まだ自分の家に風呂がなかった時代、
一人っ子だったぼくはお母ちゃんと近くの銭湯「神力湯」に通っていました。
(いくつまでお母ちゃんと一緒に女湯に入っていたのかはもう忘れました…)
道中のジーンズショップのショウウインドウの中にいた剥製のワニと
なぜかワニの横にいた水飲み鳥(ガラスコップの水を嘴で吸うことで頭を上げ下げするおもちゃ)が、ぼくのお気に入りでした。
ある冬の日、まだホコホコ湯気の上がる体を並べて家へ帰る道すがら
目の前の空高くに大きくそしてかっこうよくオリオン座が輝いていました。
とても美しかった。
それがオリオン座であること、二つの一等星があること、
その頃ぼくが知っていたそんなことを、おかあちゃんに一生懸命語りかけました。
母が「へえ、あんたよう知ってるなあ。」とほめてくれたことを憶えています。
クリスマスは誕生日とともに、僕が1年でもっともわくわくする日でした。
クリスマスの頃の街の雰囲気がとても好きでした。
布施の商店街はクリスマスの電飾や音楽であふれ、人も溢れていました。
子どもである自分の目にも世の中に「活気」がみなぎっているのがわかりました。
家でお父ちゃんお母ちゃんの仕事が忙しいというので、
「あんたスーパーへお使いに行って、おかず買ってきて。」と頼まれたました。
やはりクリスマスの頃だった気がします。
布施模型へプラモデルを買いに一人で出かけることはあったけれど、
「今夜のおかず」の買い物は初めてででした。
スーパーサカエの店の中をぐるぐるめぐり、悩みに悩んで「鳥のももの照り焼き」を買いました。
機械の中でくるくる回転しているそれが、とても美味しそうだったから。
機械の中でくるくる回転しているそれが、とても美味しそうだったから。
「これはきっとお父ちゃんがよろこぶ!」そう思って決意しました。
今まで食べた経験がなかった「ももの照り焼きの」温かな袋を抱いて、ドキドキしながら帰りました。
「どないしてたん?心配したで!」と言いながら、父母は「僕の買い物」をやっぱり褒めてくれました。
そういえば、我が家にきてくれるサンタさんは毎年決まって紙製の赤い靴にいれてお菓子を届けてくれました。クリスマスの朝に枕元に届けてくれてました。
小学生だった頃に、夢を持ちました。
結婚して子どもができたら、背より高いクリスマスツリーを買って、子どもと一緒に飾り付けをしよう!と。
レコードかけてクリスマス会をするねん、と。
レコードかけてクリスマス会をするねん、と。
むかし夢見たことは、そのほとんどを果たせないままでいるけれど…
おかげさまで、それだけは叶いました。
追伸
このブログのおかげで、今の自分や幼かった頃の自分を振り返らせてもらうチャンスができました。
自己満足(笑)以外何物でもありませんが、今日も幸せな気持ちになれました。
自己満足(笑)以外何物でもありませんが、今日も幸せな気持ちになれました。
ありがとうございます。
メリークリスマス
PR
トラックバック
トラックバックURL: