忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/01/10 22:22 |
神社の石のいす
森山’s Honey Bucket 13
 
耳が切れるような凍てつく夜でした。
 
藤原学園の中3生だった僕は、
今里駅0時34分発の高安行きに間に合うよう、
学園の教室(今里本部校)を飛び出し、
最終電車の到着とほぼ同時にホームに駆け上がる日々でした。
 
まだ教室で勉強している友人たちよりも、一足早く教室を離れる僕でしたが、
自分なりには頑張っているつもりだったし、
まあ、ある種の満足感を抱きながらの終電での帰宅でした。
 
家に帰るとまず、
大好きだったカップスターラーメンを食べ、
もう一頑張り…と、電話帳に向かう中3生でした。
 
 
 
しかし、その夜は帰宅した瞬間からいつもと違っていました。
 
玄関にお父ちゃんが仁王立ちしているのです。
一瞬のうちに「何かある…」と恐怖を伴いながらの判断ができました。
 
案の定…
「隆伸!ちょっとついて来い。」
玄関に鞄を置くのがやっとという状態で、
ずんずん先を歩いていく父親についていきました。
 
中小の工場が並ぶ路地を抜け、
泥道を進んだ先に到着したのは、
とある神社でした。
 
父親は裸電球が頭上に灯る石の長いすを指差して、
「そこに座れ!」と言いました。
 
氷のようないすでした。
 
僕を座らせ、たしか父は仁王立ちのままで、
「お前の勉強には性根が入っていない。
第1希望の高校にほんとうに進学しようとしているのか!
わしにはお前の本気がまるで伝わってこない。
根性の無いことでは何をしても上手く行くためしはない。
 
わしは、お前に○○高校以外受けさせるつもりはまったく無い。
受けて駄目だったなら、森山商会を手伝え。
逃げて選んだような高校にいく必要は無い。」
 
 
情けなくて
腹が立って
悔しくて悔しくて
 
「僕だってやってるわ。」
くらいしか反論ができませんでした。
 
 
しかし実は
父親の言う通りでした。
 
慢性的な行き詰まり感がありました。
このままでは第1希望校はだめやろうなあ…と日々あきらめ心地でした。
 
でも、僕が
勉強をしている振りを必死でしていたのは、
 
勉強していない時の自分の不安を消すため?というよりは、
 
むしろ
「そんなけ頑張ってんねんから、もうええやん。」
「無理せんでええで…」
という慰めの言葉であり、
 
自分が目標としているところをあきらめて、より安全と思われる場所へ切り替えることについて、
誰かに認めてもらうことで自分も納得し、正当化しようと考えていたのだと思います。
 
 
僕の知りうる限り、何ごとも有言実行、言い出すと決して気持ちを曲げない父親の、
そんな迫力ある態度に
僕の甘えは、行き着くだろうと予測していた「安住の地」を奪われました。
 
もうはっきりとは覚えていませんが、
ほんとうの闘いはこの日を境に始まったのかもしれません。
 
 
幸い合格できた高校で
僕は最高の3年間を、
多くの友だちに恵まれながら過ごすことができました。
 
ささやかではあるけれど、自信といえるものを得ることができたのは、
あの冷たい石の長いすの上で震えながら父の言葉の聞いたのが出発点です。
 
今でも感謝しています。
 
 
ちなみに後に母親に聞いたところ…
 
僕が私立校の併願に合格したとき、
「これで次はいよいよ公立本番。」と言う母を尻目に、
「それはもうどっちでもええこっちゃ。これで息子に通える高校ができた!よかったよかった。」と父は手放しの喜びようだったそうです。
PR

2010/01/28 03:36 | Comments(0) | TrackBack() | 森山's Honey Bucket

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<大切な 『と・け・い』 | HOME | カラーバス>>
忍者ブログ[PR]