忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/11/02 09:19 |
時間
こんにちわ!
上本町勤務の長谷川慶です!

最近ムシムシした日が続いて嫌ですね~


僕はもうすぐ人生最後の夏休みを迎えます。
いよいよ残された学生生活も9ヶ月程になってしまいました、、、


自由に旅行に行ったり、友達と遊びに行ったりできるのも後少しです。

今、残された時間を意識して有意義に過ごす
頭では分かっているのにすごく難しいですよね!

夏休みなどの長い休みはそんな自分を治す本当にいい機会だと思います。
今年こそは自分に厳しく、有意義な夏休みにしたいと思います!



では少し早いですが、みなさんにとって最高の夏休みになりますよーに!!!

PR

2011/07/03 15:09 | Comments(0) | TrackBack() | 若い衆の声
半年を経て
 ワクワクの土曜日担当、池畑ことあっくんです☆

本日も僕のヒトリゴトにお付き合い下さい



July、文月、7月。


というわけで7月になりました☆

2011年も早いもので折り返し地点ですね。



ちょうど半年前、2011年を迎えたときのことを覚えていますか?








「今年はこんな年にしよう!」


「2011年はあんなことにチャレンジするぞ!!」



なんて、目標を立てていたかもしれませんね。




では今度はここ最近を振り返ってみましょう。










元旦に思い描いていたような日々を過ごせていますか?










「もうバッチリ!予定通りできてる!!」




と言えたら素敵ですね♪






でも…






「う~ん、イマイチできてない。」






さらには…







「そういえばそんな目標を立てたりもしたよなぁ…」





なんて遠い昔のことになってしまっていたり。








ありません?(笑






僕はしょっちゅうです^^;






何かの節目のときにはテンションが上がって、勢い良く目標を立てる。


でも、数日もすればテンションは元通り。


いつのまにやら目標を立てたことすら忘れたり。






僕はしょっちゅうです^^;







2回も繰り返して強調してしまいました。





さて、そんな僕みたいな人は「目標を立てて、それを達成するために努力をする」という「目標達成型」は向いていないのかもしれません。



この「目標達成型」というのは明治以降に西欧から輸入された成功哲学だとも言われます。





では元々日本にあった成功哲学とは何か?



それは、





「天命追求型」





だそうです。





天より与えられた目の前の課題を全力で成し遂げる。



それを繰り返すうちにいつの間にか「成幸」するのが「天命追求型」です。





皆さんご存知の豊臣秀吉は、初めから「天下統一」などという目標は持っていませんでした。



雑用係のときには雑用係の仕事を全力でする。


足軽になれば足軽として全力を尽くす。


侍大将になったときも侍大将の出来ることを全力で成し遂げる。



そうしていくうちに天命に運ばれて大名、そして天下人になったのが豊臣秀吉です。




同じ日本という地に生まれ育つ僕達には「天命追求型」の方があっているのかもしれませんね。





この話は最近読んだ、



『人生に悩んだら「日本史」に聞こう 幸せの種は歴史の中にある』

ひすいこたろう 白駒妃登美 ()

3a2e86aa.jpg




からの引用です。




「こんな素敵な日本史があったのか」


と思える素敵な本でした。


良かったら読んでみてくださいね。





「YOU〈ゆ〉」×「ME〈め〉」=「夢」

あなたと私でみる”夢”は現実になります。

(ひすいこたろう)


2011/07/02 23:59 | Comments(0) | TrackBack() | あっくん(池畑)の大きなヒトリゴト
「明日は今日よりも 少しだけ良くなるという希望」
 こんにちは C Y ( コンパクト ヨコヤマ )です。

kouitikun.gif







明日は今日よりも 少しだけ良くなるという希望



人の強さや弱さは その人の持つ希望や絶望によって決まるようだ

いくら遠くへ逃げたとしても 不安の塊があり  その人の中に希望がなければ

逃げている限り 安息の日はやってこないだろう


たとえ逃げなくても 希望 特に他の人の役に立ったという自負があれば

人は生きていけるであろう 何より強く生きていけるであろう




明日は今日よりも 少しだけ良くなるという希望



不安があるときほど 一時に多くのことをしてしまいがちになる

しかし 翌日になれば 昨日の辛さを思い出す
思い出せば 今日はあの辛さから開放されたくなり
結果として 今日は 何もしない日になることが多い


そうならないように 日々余裕を持って 何かにあたる方が良い
そうすれば 昨日できたのだから 今日も出来る
良い循環が出来上がる



明日は今日よりも 少しだけ良くなるという希望



では また 来週金曜日に・・・。

2011/07/01 00:29 | Comments(0) | TrackBack() | 『この道の果てまで・・・』横山のつぶやき
ノーファインダー方手撮り
撮影の技法でノーファインダー撮りというものがあります。
13f230bb.JPG
















ファインダーや液晶ディスプレーをのぞかずに、
だいたい、こんなのが
写っているだろうという構図を予測して撮る技法です。
たいてい、広角レンズを使って撮影します。

焦点距離ごとの画角、パースペクティブ(遠近感のデフォルメ)等の特性を
身体で覚えていないと、なかなかうまく決まらないので、
「数うちゃ決まる」作戦で、バンバン撮って、バンバン、
ボツにしていきます。
39f99d67.JPG
















さらに、方手撮り。

コンデジならともかく、ごっつい、デジタル一眼の
重い機材を片手でグリップして撮影するのは本来は
手ぶれの危険性もあり、緊急用の撮影技法です。

僕は星くずの村を撮る時に
この「ノーファインダー方手撮り」を良く使います。
2442cfdc.JPG
















撮影者の存在を極力意識させず、
腕だけを、ぐっと伸ばしてシャッターを切ることで、
カメラ自体を、その集団の一員になりきらせるのが
まさに、「腕の見せ所」
a8268b48.JPG
















僕が、にゅっと、片手でカメラをのばしてきた時は、
カメラを、友だちの一人だと思って、仲間に入れてあげて下さい。


記憶はどんな強靭な思いも、
かすれて、いずれ、消えてゆきますが、
すぐれた写真は、一瞬で、その場に
引きもどしてくれます。

失いたくない、
貴重な楽しい時間の記憶だったなら余計に重要ですよね☆

2011/06/28 16:21 | Comments(0) | TrackBack() | 【学園 fotologue】 posby:溝端
マルモに負けるな
●むこう向きのおっとせい その86

先ほどテニスから帰ってきた。
 
今日はいい天気だが、やはり湿気がすごい。
 
テニスを始めてすぐに汗びっしょりである。
 
昨日のアルコールが全部出て行く気がして、暑いけれど何だか気分は爽快である。
 
 
テニススクールには保護者の方も通っておられて、
ちょっとした情報の交換の場にもなる。
 
「先生、うちの子中間テストボロボロでした。この1週間テスト対策よろしくお願いします。」
 
確かにこの子はまだ勉強の要領がつかめず、まだ実力が発揮できないでいる。
できる力はあるのだが、今のところ勉強に対して全力投球できていない。

もう少しお母さんと話そうと思ったが、時間がなかった。
 
 
 
それにしてもやる気というのはどこから生まれるのだろう?
 
同じように機会を会えるのだが、前向きにそれを受け入れるかどうか、
大きく個人差が出る。
昨日も朝10時から自主参加の勉強会を実施したが、
参加数は思ったより少なかった。
 
 
その場その場を精一杯頑張る人になろうと、
子どもたちには常日頃話しかけるのだが、
なかなか思うようにはいかない。
 
最も自分がそのように、もっともっと生きないと
子どもには伝わらないのかもしれない。
 
 
昨日も「マルモのおきて」を見た。
 
子どもたちの可愛さも魅力の一つだが、
マルモの全力で生きている姿が何よりも素敵だといつも思う。
 
子どもたちがこちらの思いを感じてくれるよう、
マルモに負けず、老骨に鞭打って元気一杯頑張ろう!
 
 
ところでマルモはどういう結末を迎えるのだろう。
来週の最終回が楽しみである。
 
 
ではまた。
 

2011/06/27 14:40 | Comments(0) | TrackBack() | むこう向きのおっとせい・・・真也のブツブツ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]