忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/11/02 19:20 |
感動の輪を広げたい!

森山’s  Honey Bucket 82 

 

 今やあまりにも有名になった「まぼろしのCM] ですが、

 

ひょっとしてひょっとして、まだご覧になっていない方がおられたならば、

 

是非ともご覧ください。

 

 www.youtube.com/watch?v=C_CDLBTJD4M

 

 www.youtube.com/watch?v=UNbJzCFgjnU

 

いずれも初回放映直後に震災があり、お蔵入りになったものだそうです。

PR

2011/06/02 23:55 | Comments(0) | TrackBack() | 森山's Honey Bucket
星くずの村での非定番食
星くずの村実験学校は、通常一泊なので、
すき焼き、パン、カレー以外のメニューが出ることはほとんどありません。
abde9668.JPG












本科の合宿の場合、2泊~4泊なので、たくさんの種類の食事を
いただけるのも楽しみの一つです。
それにしても、生徒達は同じメニューであっても、多様な食べ方です。
5754f97a.JPG












ソースご飯・・・
c98ae3f0.JPG












ノリマスク
248afacf.JPG
















定番といえば定番の猫ごはん・・・
64c62f94.JPG
















みな、好きなように、食材を組み合わせ、がつがつ、もりもり美味しそうです。
でも、わさびを、マヨネーズのように山盛りで食べるのはよしましょう(W

自分も結構食べる方だと思うのですが、
いよいよ、中学生にはかなわないなぁと。
c3fac1f6.JPG












卒業旅行生は、ここでも自由!
アウトドア焼きそば(っぽいもの?)
海岸や、日本庭園で、自分達が食べたいときに、食べたいものを
料理していました。
ad2e4132.JPG1c85bf09.JPG












常に良い香りで、一日中大賑わいのスバル。
次は夏ですね!


2011/05/31 16:24 | Comments(0) | TrackBack() | 【学園 fotologue】 posby:溝端
台風
●むこう向きのおっとせい その82

薫風香る、新緑の美しい季節到来と思ったのもつかの間、
早くも梅雨入りするわ、台風が2つも接近するわで、
いつもの爽やかさを味わうまもなく、5月が終わろうとしている。
 
5月に本州付近へ接近する台風は10年に1個程度。
そんな珍しい5月の台風が2個続けて本州に接近するのは
統計史上初めてらしい。異常気象だ。
 
 今年はフィリピン近海の海水温が高く、例年以上に太平洋高気圧の
 勢いが強いため、例年なら南の海上を通過するはずの台風が、 
この時期から日本に近づいているようである。
 
今日のニュースを見ていたら、強風で男の人がとばされていた。
風の力は恐ろしいものだ。


 
子どもの頃、台風は怖いながらも、何だかわくわくする出来事だった。
 
台風接近となれば、家の窓には板がはられ、玄関には土嚢が積まれた。
土嚢は大雨が降れば川の水がすぐに氾濫したので、それに備えたのである。
 
強風が吹けばすぐに停電になった。
電燈が消えればろうそくをともした。
 
ろうそくの火を前に、あちこちで起こる雨漏りの音を聞きながら、
父の語る物語を聞くのは圧倒的な面白さだった。
 
 台風が過ぎ去ったあとは、まだ増量している川に架かる橋の上で
上流から流れてくる亀や蛇、大きな鯉をつかまえるのが子どもたちの楽しい時間だった。
 
あるとき猛烈な風が吹いて、近所の一軒家が倒れた。
すごいなぁと思って、いつもの橋の上に行くとなんだか景色が違う。
なんだろうと思ってよく見たら、川の上に突き出ていたバラックの家が
吹き飛んで影も形もなかった。
飛んだ家の人には気の毒だが
それを見て、みんなで大いに興奮したことを覚えている。
 
 
 
最近自分の子どもの頃のことを思い返すことがちょくちょくある。
 
いいことばかりではなかったが、
「熱中ということの中に、面白さと緊張があるという子どもの世界」(灰谷健次郎)
に生きていられたことが、幸せだったのだつくづく思う。
 
 
ではまた。
 
s-2011_typhoon_2.jpg

2011/05/30 14:53 | Comments(0) | TrackBack() | むこう向きのおっとせい・・・真也のブツブツ
結果を見て何を想う
 ワクワクの土曜日担当、池畑ことあっくんです☆

本日も僕のヒトリゴトにお付き合い下さい



先日梅雨入りが発表されていましたが、その通りしっかりと連日の雨ですね。

雨も必要なんだと思いながら、洗濯をどうしようかと頭を抱える今日この頃です。



さて、多くの中学生は第一回目の定期テストが終了した頃合いですね。


中学一年生にとっては初めての定期テスト。

定期テストがどんなものなのかまだまだ分からない中での試験だったと思います。


思っていたような結果がでた人も、そうでない人も是非今回の経験を次へと活かしてくださいね。



当たり前のことですが、僕も中学生のときに定期テストを受けていました。


多くの皆さんと同じようにテストが返却される日がとっても楽しみ。


なんて書くと、


「成績が良かったから返ってくるのが楽しみだったんでしょ?」


って思われそうですが、僕の場合は少し違います。



この話を教室でするとまず決まって


「変なの~。」


って言われます(笑



もちろん100点が取れていればそれは僕だって嬉しいです。


でもそれ以上に楽しみだったこと。


それは返ってきたテストの自分が間違っていた箇所を見るということ。



間違った問題を見て、


「何を間違えたのか。」


「何故間違えたのか。」


「どうすれば正しい答えに辿りつけるのか。」


それを考えるのがとっても楽しい。



変でしょ?(笑



例えば100点満点のテストで80点だったとします。


ここで、


「あ~あ、80点しかとれなかった。」


とか


「20点も間違ってしまった。」


って思うとちょっと暗い気持ちになります。



でも、


「80点もとれた。」


とか


「20点も成長できる幅がある。」


と思うとちょっと楽しくなる気がしませんか?



僕が間違いのある自身の答案用紙を見て思っていたのは、まさにこの


「20点も成長できる幅がある。」


なんです。



確かに「今回は」できなかった。


けれども、次にはできるようにすることができる。


それを成長と呼ぶのなら、僕には20点分の成長の余地があることになります。


それが楽しくないわけがない。


きっと僕は返ってきたテストを見てニヤニヤしていたことでしょう。

まぁ変なヤツです。



今回の結果がもう返ってきた人も、これから返ってくる人も一度下の計算をして下さい。


[満点]ー[今回の自分の点数]


計算結果が何を表しているか、もうわかりますよね。










[満点]ー[今回の自分の点数]= あなたの可能性


9fab2e7b.jpg


2011/05/28 15:29 | Comments(0) | TrackBack() | あっくん(池畑)の大きなヒトリゴト
野の花
こんにちは

 

C Y  ( コンパクト ヨコヤマ )

 kouitikun.gif

 

 です。





息子の通っている保育園では 毎年5/25に前理事長のお誕生祝いを行う

 

その日に 園児たちは野の花を持って登園する

 

花屋さんで買った花は 持っていけないルールになっている

 

 

近くの公園で花を探した タンポポがあった 他には特になかった

 

道路沿いの雑草で 花を見つけた

 

 

マンションの花壇なら どこもたくさん咲いている

 

でも これはとれない

 

 

 

花束らしくなったので 家に帰り水の中へ挿した   ひと安心

 

 


仕事から帰って 花を見ると しおれていた! 「あかぁ~ん!」

 

朝は6時半に起床しているが このときは6時に起きて

 

再度 「早朝 花探しの旅」へ

 

昼間に咲いていても 早朝には咲かない花もある

 

 

前日よりも多くの距離を自転車で走り

 

ようやく それなりの本数が揃った

 

 

登園のとき 新聞紙でくるんだ花を 息子がずっと手に持っていた

 

その日の息子は 数ヶ月に1度というくらいの 大ニコニコ登園だった

 

花を持っていくのが 嬉しかったようだ

 

 

わたしも嬉しかった

 

「来年は 一緒に探し歩こう」と思う

 

 

 

では、また来週金曜日に・・・。


2011/05/27 00:29 | Comments(0) | TrackBack() | 『この道の果てまで・・・』横山のつぶやき

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]