忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/18 21:37 |
解剖
 今日、若江教室でカエルの解剖をしました(これを書いている時点ではまだですが)。尊い命をいただき、

解剖するので、いつもより真剣モードです。せっかくですから、目玉も解剖します。脳も探します。脊髄に

電流を流すと内臓が無いのにもかかわらず、足の筋肉が反応します。電気仕掛けではないけれど、電流

によって体を動かしていることもわかります。

 貴重な体験です。いろいろ意見はありますが出来る限り続けていきたいと思っています。


PR

2010/06/23 16:16 | Comments(0) | TrackBack() | ここは林の道かね?
 先日の実験学校(6/12・13)でホタルを見に行きました。小豆島では自然のホタル以外に人工放流してホタ

ルを増やす努力をされています。それを見に行ったわけです。

 この季節は梅雨でもあります。そして梅雨を過ぎるといよいよ夏です。星くずの村にも待望?の甲虫が出て

きました。wc2ec.jpg
 ノコギリクワガタですね。

 梅雨が終わればいよいよカブトムシも登場するでしょう。

 次の実験学校(7/10・11や8/7-9)ではたくさん見ることができるで

 しょう。

  明日から3日間(6/17-19)大阪桐蔭中学校の理科実験合宿があり

 ます。その実験の中に花火作りがあります。原料の薬品を上皿天

 秤で正しく量り作ります。梅雨の時期ではありますが、夏の風物詩

 を味わえます。もう夏かな?

 なお、このため大阪の教室は一部休講となります。休講がある校は

                         お間違いのないようにご注意ください。

2010/06/16 16:16 | Comments(0) | TrackBack() | ここは林の道かね?
イカの解剖(若江)
こんにちは。林です。

若江校でも「イカの解剖」をしました。IMG_0025.jpg













一通り観察をした後、もったいないので食べてしまいます。

その準備中の画像です。
IMG_0023.jpgIMG_0026.jpg












なんか撮っちゃいました。



2010/06/09 16:50 | Comments(0) | TrackBack() | ここは林の道かね?
CMソング
こんばんは、林です。

先日、テレビから聞こえてきた音楽が懐かしく聞いていると、歌詞がなんだか変。

よく聞くと「カップヌードル~」って言ってるよ。空耳じゃない?でも、歌っているのは本人ぽいし。

http://gyao.yahoo.co.jp/special/jamiroquai/

ジャミロクワイのバーチャルインサニティの替え歌でした。本人が歌っているのかな?


もうひとつ、面白いバンド?を見つけました。バンドといってもエアーバンドみたいで、ライブではボーカルは

歌っているみたいですが、楽器は弾いていないそうです。ただむっちゃ面白い?!そうですが…。

歌も本物っぽいんですが、本物に似せて作ったオリジナルだそうです。

視聴もあるので聞いてみて下さい。タイトルは「TSUNAMIのジョニー」。なんとなく分かるかな?

http://www.neowing.co.jp/FM802/detailview.html?KEY=DAKEAZZ-15




2010/06/02 17:59 | Comments(0) | TrackBack() | ここは林の道かね?
iPad
 AppleのiPad(日本版)が発売されます。iPhoneを利用しているので、その大型とも考えられますが、もち

ろんそれだけではないようです。

 テレビで見たのですが、(日本語ではありませんが)絵本を見ていたら、画面にある模様が動いたり、動き

にあわせて画像が動いたりと、単なる絵本を画面に移しただけではすまない「楽しさ」があるようです。

 紙の本から電子書籍へと単に媒体が変わるだけですまない「何か」を感じずにはいられません。 

 数年前には無かった職業に付く人が3割もいるとか聞きます。新しい製品の登場によって世の中も変わっ

ていくのでしょう。それに対応した教えをしているか?自問自答が続きます。

2010/05/26 23:59 | Comments(0) | TrackBack() | ここは林の道かね?

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]