忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/11/06 16:42 |
4M
 ワクワクの土曜日担当、池畑ことあっくんです☆
本日も僕のヒトリゴトにお付き合い下さい♪
 
 
厳しい寒さの中にも、ふと春が近づいてきていることを感じられる、そんな日に出会える季節になってきました。
 
毎年この時期になると決まって頭の中を流れる曲があります。
 
 
そうなったのは今から7年前。
 
藤原学園 第48期生の卒業祝賀会。
 
第48期生と共に僕にとっての大切な仲間達が2度目の卒業をする年でした。
 
 
時は少しさかのぼり、
 
学園で僕が助手として働き始めた年、一緒に助手になったメンバー4人で『4M』というチームを結成しました。
 
 
"the Members of Making Memorial Movies"
 
 
の頭文字をとって『4M』。
 
 
卒業祝賀会で上映される映画を作製することを目的としてできたチームです。
 
 
映像編集なんてそれまで全くしたことのない4人だったけれど、
 
「きっとこれまでにない面白い映画が作れる!」
 
という根拠のない自信だけがありました。
 
 
それぞれの大学が春休みに入ってから活動が始まります。
 
「あーでもない。こーでもない。」と試行錯誤の連続。
 
4人ともお酒が好きなメンバーだったので、ミーティングと称してはしょっちゅう飲みに行く
 
展開の仕方1つ、曲1曲決めるにも意見がぶつかり合って製作が停滞することもしばしば。
 
もめては話しあって、飲みに行って。
 
そんなこんなで荒削りではあるけれど、4人全員が納得出来る僕たちのデビュー作品"終わりなき旅"が完成。
 
 
祝賀会当日、僕らの作った映画が上映され卒業生達から「おぉ~!」と声が上がった瞬間、4人共ガッツポーズ
 
 
それから毎年『4M』は卒業記念映画製作を担当させて頂き、計4作品を生み出しました。
 
2作目…"Thank you" 3作目…"WILL"
 
 
そして・・・
 
 
毎年恒例のように、その年の映画のテーマ曲のタイトルがそのまま映画の、そして祝賀会のタイトルになっています。
 
このテーマ曲を決めるのにも毎年随分と意見を出し合い、長い時間をかけて話しあって決めていました。
 
それぞれに想いがあるから。
 
 
しかし『4M』のメンバーのうち2人が学園を卒業することが決まっていた4年目。
 
つまり『4M』(当時は5Mになっていました)として最後の作品を作る年。
 
映画のタイトルを決めるのに一切の話し合いはありませんでした。
 
 
メンバー全員が大好きで、「最後の作品のタイトルはこれになる」と暗黙的に全員が思っていたからです。
 
 
それが4作目、
 
 
"Tomorrow never knows"
 
 
 
 
 
今年もあとひと月ちょっとで第55期生の卒業祝賀会ですね。
 
2011_iPhone.jpg
 
『4M』のキモチは今の若手の先生方に引きつがれ、連日作業をして今年の映画を作ってくれています。
 
3月25日、大いに楽しみにしていてください。
 
 
 
 
再び僕らは出会うだろう
この長い旅路のどこかで
  Mr.Children "Tomorrow never knows"
PR

2011/02/19 18:53 | Comments(0) | TrackBack() | あっくん(池畑)の大きなヒトリゴト
あれから1年
こんにちは

C Y  ( コンパクト ヨコヤマ )
 
kouitikun.gif 


 
 です。


およそ1年前 息子が通っていた保育園で 園児たちの発表会があった
 
あの日のことは 今でも一部始終を思い出すことができる
 
2歳になったばかりで 息子なりによくやっていた
 
 
 
今年も 今の保育園で 発表会がある
 
昨年は日曜日だったが 今年は土曜日・・・
 
前日の金曜日は おじいちゃん おばあちゃんを招待しての発表会
 
そして 土曜日に 保護者に見せる発表会
 
途中退室になるが 出勤時間ぎりぎりまで しっかりと見てこようと思う
 
 
息子は 家でも 自己紹介らしきことができるようになってきた
 
聞き取りのスピード 話すスピードが速くなり
 
考えて話すこともできるようになってきた
 
 
 
保育園では 毎日舞台練習をしているようだ
 
連絡帳を読んで その日の様子を想像する
 
 
そして 久しぶりに 保育園での様子を見る機会が与えられた
 
 
 
 
マラソンのスタート前よりも緊張する・・・
 
 


 
では、また来週金曜日に・・・。

2011/02/18 00:01 | Comments(0) | TrackBack() | 『この道の果てまで・・・』横山のつぶやき
梅の香り
森山’s Honey Bucket  67
 
 
 私立高校入試が一段落…と思いきや、来週は公立前期入試だ。
私立専願で合格を手にできた者は、我が世の春を迎えているが、
あとに入試を残す者にとっては、なかなか気の休まるときがない。
 来週の前期入試こそ本番と、懸命に取り組んでいる子らもいる。
どうか彼らの夢も叶い、最高の春を迎えて欲しいものだ。
 
 
 暦では春とはいえ、毎日冷える。
何年かぶりに、しかも二度、積雪の体験もした。
 はしゃぐ齢では無いが、家々の屋根が白くなったり、
緑の葉に積もった雪が陽の光に輝いていたり、
誰かさんが作った可愛い雪だるまが公園にちょこんと立っていたり、
そんな場面に出くわすと、なんだか楽しい気分になる。
 6366366c.jpeg
 
 ぼくには、立春過ぎに毎年楽しみにしていることがある。         
我が家に一本植わる「梅」の花の香りをかぐことだ。
 
 長男が生まれた年、市から「記念樹」としてプレゼントしていただいた。
ひ弱な感じだった幹も今や随分太くなり、背も高くなった。
 
 うちの梅は今年、タイミングを計ったように息子の誕生日に咲きはじめ、
雪の日には何輪かが白い帽子をかぶった。
 
 花が少ないときには、こちらから鼻を近づけ、「この香り、この香り…」と幸せ気分を味わっていた。 
が、今日などは随分花も増え、近くを通るだけで香りの方からこちらを包んでくれる。
 なんとも甘い香り…素敵だ。
 
 
 嗅覚が存在を主張をするときと言えば、もっぱら「食」に絡むときだけのぼくではあるが(笑)、
「梅の香り」に安らぎを感ずるといった嗅覚と心の連携は大切にしたい。
 
 
 この風土に住まうことを許された者の特権として、
 
若葉の香り、夏草の香り、夏の磯の香り、カブトムシやクワガタムシの香り、
 
籾がらを焼くにおい、落ち葉の香り、落ち葉焚きのにおい(ついでに焼きイモ)、
 
そして花々の香り…、など季節の香りをかぐことに喜びを感じ続けたい。
 
 
 そして、季節を感ずるための「嗅覚」は、進化のスピードを緩めることのない情報化社会に生きる現代っ子たちにこそ、しっかりと磨き鍛えて欲しいものだと思う。



2011/02/17 00:23 | Comments(0) | TrackBack() | 森山's Honey Bucket
確率論
P1307600_12mizo.JPG













次の問題を考えてください。

第一問
コインを二枚投げる時、
①表1枚 裏1枚
②両方表
③両方裏
の三通り

第二問
あたり二個 はずれ三個の5個入りクジから二個引く時
①あたり二個
②あたり一個、はずれ一個
③はずれ二個
の三通り


両方とも数学では「間違い」になります。

第三問
宝くじがあたる可能性は
①あたる
②あたらない
の二通り

これも、間違い。
いずれも、中学2年の数学で学習します。


僕が受験生の時、模擬テストの合格確率について、予備校の先生が、

「合格可能性なんて、結局何判定が出ようと、
受かるか、受からないかの、五分五分だ!」

とおっしゃられていたのが印象的です。

コレも、数学的には間違いなのですが、
感覚的には正解なんですよね。

いやな判定が出てもくよくよするな。
いい判定が出ても、調子に乗るなというメッセージです。

今年の入試でも、直前の五木で、E判定だった某校の某君は
見事合格を勝ち取りました。すごい執念+幸運です。
まさに、僕がお守りに書いたメッセージ

チャンス☆

をモノにしたんだろうと。


まだまだ、これから決着をつけないといけない生徒諸君。
判定に振り回されることなく、かといって、
無視することもなく、上手に情報と付き合って乗り越えてください。


2011/02/15 01:20 | Comments(0) | TrackBack() | 【学園 fotologue】 posby:溝端
休日
●むこう向きのおっとせい その67
 
昨日は久しぶりの休日だった。
 
仕事は一切しないでおこうと決めて一日過ごしたのだが、こころ動くことがいくつかあった。
 

その1: 高校の合格発表。

   前日、周りが合格していく中、通るかどうか心配しまくっていたS君から
合格のメールが入った。

    本当によかった。

  「ありがとうございました!」の言葉がうれしかった。
 

その2: カニの心臓を見たこと。

   生きたカニが届いたので、ちょっと躊躇しながらもさばいてみた。

  1匹さばいてから、もしかして心臓が動いているのではと思って、
インターネットで心臓の場所を確認してみた。

甲羅の裏側、体の中心にあると書いてある。

さっきさばいたカニでは分からなかったなと思って、
2匹目、意識して甲羅を開けてみると、
 
あった!
 
確かに体の真ん中で心臓が動いていた。

  昨年イカの心臓が動いているのを見た時に感動したけれど、
カニの心臓が動いているのも感動的だった。

    (ムービーを撮ったので見たい人は見せてあげましょう。)
 
 
その3:焼きそばが焦げつかなかったこと。

   新しいフライパンが手に入った。

 今のフライパンはずいぶん長い事使ってきた。

 確かテフロン加工だったと思うのだが、今はただの鉄のフライパンになっている。

 これで焼きそばを焼くと、最悪で、無茶苦茶に焦げつく。

 最近の焦げつき方は尋常ではなく、いつもストレスが溜まっていた。

  それがだ、新しいフライパンで作ったら、全くこびりつかなかった。

 思わず歓声を上げた。
 
 
その4:間寛平と室谷信雄の再会シーン

 「24時間テレビ」で前に放送されたとのことだが、その時には見ていなかった。

 長年会えなかった大切な人との再会。

 気持ちがダイレクトに伝わって来た。

 それでなくても最近よく泣くのに、これはノックダウンだった。
 
 
その5:大改造劇的ビフォーアフター

      2時間スペシャルだった。見るともなく見ていたのだが、だんだん引き込まれ、最後までしっかり見てしまった。

これも涙腺が緩みまくった。
 

 
   ささやかなことばかりだが、こころがリフレッシュできた休日だった。
 
 
ではまた。

       (松葉ガニです)                     (真ん中の白いのが心臓です)   s-SN3J0638.jpgs-SN3J0640.jpg

 
 












      
  (
 


2011/02/14 01:57 | Comments(0) | TrackBack() | むこう向きのおっとせい・・・真也のブツブツ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]