毎朝7時に、寝ぼけてぐずぐずパジャマを着替えない息子・娘を
追い立てながら、「ハムエッグ、コーンフレーク、ピザ、お茶漬けドレにする?」
と5分で作れて、5分で食べられるメニューをせわしく聞きます。
「ドレもいや!」
などといいやがる時は
「なら、なにも作らん!」
と逆切れしながらも、そういうわけにも行かず、
無難なものを無理やり食べさせた後、
朝の勉強を15分ほど付き合います。
写真は、娘の珍答。
「リンゴ」が「おちた」
が正解のところ、
「木」が「リンゴをおとした」
これには、さすがに顔が緩みました。
むりやりだから、字、枠からはみだしてるし(W
親子、先生方、友人達と培ってきた日々の延長線上にある、
一つの区切りとしての入学テスト。
ゆっくりと感謝の気持ちを思い返せば、不必要な悲壮感や
緊張感はなくなるものです。
この写真、入試前に
「おちた」とか、不謹慎??
いえいえ、最後にはきちんと
「わらった」
めでたしめでたしじゃないですか。
よい結果を祈っています。
追い立てながら、「ハムエッグ、コーンフレーク、ピザ、お茶漬けドレにする?」
と5分で作れて、5分で食べられるメニューをせわしく聞きます。
「ドレもいや!」
などといいやがる時は
「なら、なにも作らん!」
と逆切れしながらも、そういうわけにも行かず、
無難なものを無理やり食べさせた後、
朝の勉強を15分ほど付き合います。
写真は、娘の珍答。
「リンゴ」が「おちた」
が正解のところ、
「木」が「リンゴをおとした」
これには、さすがに顔が緩みました。
むりやりだから、字、枠からはみだしてるし(W
親子、先生方、友人達と培ってきた日々の延長線上にある、
一つの区切りとしての入学テスト。
ゆっくりと感謝の気持ちを思い返せば、不必要な悲壮感や
緊張感はなくなるものです。
この写真、入試前に
「おちた」とか、不謹慎??
いえいえ、最後にはきちんと
「わらった」
めでたしめでたしじゃないですか。
よい結果を祈っています。
PR
トラックバック
トラックバックURL: