忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/07 20:40 |
TTP
ワクワクの土曜日担当、池畑ことあっくんです☆
本日も僕のヒトリゴトにお付き合い下さい♪



「人の物を盗んではいけません。」


って言われたらどう思いますか?


「そんなん当たり前やん。」


きっとこんな声が返ってきそうですね。


まさに、その通りです。


人の物を盗んではいけないのは、法律で禁止されてるからではありません。

そのことによって傷つく(悲しむ)人がいるからです。


ということは、盗むことによって喜んでもらえるのなら盗んでもいいわけです。


「そんなモノあるの?」


って声も聞こえてきそうです。


盗んでもいいモノ、それはその人の『良いところ』。


です。



「なぁ〜んや。」


なんて思う人もいるかもしれないですが、
盗んで喜ばれるのなら盗まないともったいないでしょう。




今、多くの中学生は学校の定期テストを目前に控えています。

学園でもテスト対策の真っ只中で、連日たくさんの質問を聴いています。


そんなテスト対策勉強会の中で、せっせと小さな紙に覚えるべく重要ポイントを書き写している子がいました。


ふと気になって尋ねてみると、


「学校でめっちゃ成績のいい◯◯がこうやって小さな紙をいくつも作って、寝る前に勉強してるんやって。
俺も真似してやってみることにしてん。」


とのこと。



「めっちゃ素敵やなぁ〜!」



って思いました。



『うまくいってる人の真似をする』


簡単なようで、中々できないことです。


真似るためには、その相手を認めないといけないから。


プライドが邪魔をするんですね。


ですが、『素直さ』がその『プライド』に打ち克ったとき、人を認めれるようになります。


その人の良いところをどんどん盗めるようになります。


その人の良いところを盗み、より素敵になったあなたを見て盗まれた相手はどう思うのでしょう?


僕ならとっても嬉しいです。




人の良いところは、

TTP(ってい きに くれ)

PR

2010/11/27 23:59 | Comments(0) | TrackBack() | あっくん(池畑)の大きなヒトリゴト

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ルーツ | HOME | 『やるじゃん!』>>
忍者ブログ[PR]