この土日に小豆島「星くずの村」実験学校が行なわれます。
で、期日前投票に行ってきました。林です。

選挙によって何ができるか?個人個人の意見はまとまらないにしても、みんなが投票した人が当選するわけ
だから、多数の意見が反映される。というのが選挙のいいところです。ところが今の日本では投票率が低く、
充分民意を反映しているかどうかは微妙なところです。投票しない人はどうやって意思表示するのでしょう?
あとからゴチャゴチャ言っても結果は変わらないのだからちゃんと投票すべきですよね?!皆さんも20歳に
なったら投票しましょう。
ちなみに比例代表制とか、どうやって当選者を決めるとかは、社会の時間で勉強します。将来のために勉強
しておきましょう。
この選挙によってだれもが住みよい社会になってほしいものです。
で、期日前投票に行ってきました。林です。
選挙によって何ができるか?個人個人の意見はまとまらないにしても、みんなが投票した人が当選するわけ
だから、多数の意見が反映される。というのが選挙のいいところです。ところが今の日本では投票率が低く、
充分民意を反映しているかどうかは微妙なところです。投票しない人はどうやって意思表示するのでしょう?
あとからゴチャゴチャ言っても結果は変わらないのだからちゃんと投票すべきですよね?!皆さんも20歳に
なったら投票しましょう。
ちなみに比例代表制とか、どうやって当選者を決めるとかは、社会の時間で勉強します。将来のために勉強
しておきましょう。
この選挙によってだれもが住みよい社会になってほしいものです。
PR
トラックバック
トラックバックURL: