こんにちは
NCY ( 年末 コンパクト ヨコヤマ )
気がつけば 速くなっている
ペースが速くなっている
走るときでさえ そうなのに
日常の生活でも
気がつけば 速くなっている
ペースが速くなっている
早くゴールしただけが 偉いのではないと思う
でも 「速く」と心がせかす
自分が持っているもので 人生を進んでいける
自分が持っているものに 気付くこと
これが 人生経験の価値だと思う
がむしゃらに 振り絞って 渾身の力で
自分の力で 日々進んでいく
そして 何より 真面目さが 一番
自分の力で 日々進んでいく
そして 何より 真面目さが 一番
では、また来週金曜日に・・・。
PR
こんにちは
CY ( コンパクト ヨコヤマ )
師走も半ば あと1ケ月で 中学入試
今年の特錬6年生も 良く頑張ってきた
目標に向かって
自分なりに やってこれたはず
ここまで来るのに 山あり谷あり
長い講習会も 冬期を残すのみ
入試まで 1ケ月ともなると
いろいろと考えてしまうこともあるだろう
「もし・・・」
「・・・」の部分は あってほしくないことが入るものだ
不安になっていくかもしれない
自信がなくなっていくように感じるかもしれない
こんなときにも いや こんなときだからこそ
前を向いて 突き進んでいこう
自信をもって 試験に臨みたいと思うだろう
ではその自信は どこからくるのか
自信は来るものではなく
自分の中に存在するものだ
自分自身とは「自分自信」である
『どきどきしたら 空を見上げて深呼吸』
では、また来週金曜日に・・・。
こんにちは
です。
先週の月曜日辺りから 両目がかゆく 充血していた
数日経っても 変わりがないので
眼科に行ってみた
眼科には 15年~17年ぶりの受診だった
受付に行くと 「椅子など 待合室にあるものには 触れずに お待ち下さい。」
え~ 何にも触ってはいけない・・・?
感染性の結膜炎かどうか 分かるまでは 触れてはいけないということだった
診察の結果 「結膜炎です。この結膜炎はうつりません」
と言われて ほっと一息
2回目の受診では 精密眼底検査 眼圧検査 視力測定などもやった
大学生ころから 乱視の疑いがあったが 正式な検査は受けてこなかった
結果 やはり 乱視のようである
視力検査の 「C」 の記号が 右目だけで見たときに ダブって見えた
最近の記号は 「C」じゃなくて 「ひよこ」のマークかぁ? と思った
その後 レンズをセットしてもらうと 「バチッ」という音がしたかと思うくらい
はっきりと見えた
放射線状の 数十本の線が 右目では 太さに違いがあるように見えた
メガネを勧められるのかな・・・
でも 人生には はっきりと見えすぎない方が良い こともよくある
不便でもなく 運転免許も更新できているので このままの方が いいな・・・。
数日経っても 変わりがないので
眼科に行ってみた
眼科には 15年~17年ぶりの受診だった
受付に行くと 「椅子など 待合室にあるものには 触れずに お待ち下さい。」
え~ 何にも触ってはいけない・・・?
感染性の結膜炎かどうか 分かるまでは 触れてはいけないということだった
診察の結果 「結膜炎です。この結膜炎はうつりません」
と言われて ほっと一息
2回目の受診では 精密眼底検査 眼圧検査 視力測定などもやった
大学生ころから 乱視の疑いがあったが 正式な検査は受けてこなかった
結果 やはり 乱視のようである
視力検査の 「C」 の記号が 右目だけで見たときに ダブって見えた
最近の記号は 「C」じゃなくて 「ひよこ」のマークかぁ? と思った
その後 レンズをセットしてもらうと 「バチッ」という音がしたかと思うくらい
はっきりと見えた
放射線状の 数十本の線が 右目では 太さに違いがあるように見えた
メガネを勧められるのかな・・・
でも 人生には はっきりと見えすぎない方が良い こともよくある
不便でもなく 運転免許も更新できているので このままの方が いいな・・・。
では、また来週金曜日に・・・。
こんにちは
CY ( コンパクト ヨコヤマ )
お金は 使えば なくなる
少なすぎると とっても困る
多すぎても 人間関係に ヒビが入ることもある
決して なくならず 使えば使うほど 豊かになるもの
これは 大多数の人が持っている力
そして ほぼ毎日使っているもの
いくらでも使えるし どこででも使える
でも 無尽蔵に 自分の中に蓄えられている
それは 「言葉」
優しい言葉は 笑顔をひきつける
あたたかい言葉は 強い心を与えることができる
少なすぎると とっても困る
多すぎても 人間関係に ヒビが入ることもある
決して なくならず 使えば使うほど 豊かになるもの
これは 大多数の人が持っている力
そして ほぼ毎日使っているもの
いくらでも使えるし どこででも使える
でも 無尽蔵に 自分の中に蓄えられている
それは 「言葉」
優しい言葉は 笑顔をひきつける
あたたかい言葉は 強い心を与えることができる
では、また来週金曜日に・・・。
こんにちは
3ケ月前 息子は 「これ何?」と言う代わりに
何を どう間違って 覚えたのか 「どこで」と言っていた。
年齢的に 知りたいことが たくさん出てきたらしく
かたっぱしから 聞いてくる
但し その言葉はいつも 「これ何?」ではなく
「どこで」
今は ようやく 「どこで」とは言わなくなった。
そのかわりに
「何 これ?」
少し 上から目線の 文句があるような 聞き方にも聞こえる・・・。
「何 これ?」と言ったら 「これ 何?」と言い換えている。
しかし 息子は いつも
「何 これ?」
三輪車も3ケ月前の とっても暑い時期に乗っていたときには
少しでも上り坂があると 足が動かない
平坦でも うまく車輪を回せない
それが 11/23の祝日に 久しぶりに 乗ったら・・・
あれれ うまく漕いでいる しかも 速い
上り坂でも ぐいぐいと漕いでいく
三輪車は 保育園でも乗っていると 連絡帳によく書いてあったが・・・
なかなかの 上達ぶりである
私も 今年は 上手にマラソンのトレーニングができていたと
思っていたが 私よりも 上達が早い
『やるじゃん』
しかも 下り坂でもないのに ペダルから足を離して 進んでいる
反対側から見てみると 片足だけペダルを踏んで
ス~イ スイ と 漕いでいる
な、なんと!
こんな技 いつのまに覚えたのだろう
そして
私は 思った。
「どこで」
では、また来週金曜日に・・・。