あけましておめでとうございます。
わくわくの土曜日担当、池畑ことあっくんです☆
本日も僕のヒトリゴトお正月スペシャルにおつきあいください♪
昨年から藤原学園の新しいチャレンジとして始まったこのブログも皆様の支えのおかげで無事に年を越すことができました。
「読んでるで~!」とか、
「見たよ~!」
と言ってもらえるとやはり嬉しいものです☆
今年もはりきって更新していきますので、応援よろしくお願いします♪
さて、いよいよ2010年が幕を開けました!
新年の始まりというのは何か新しいことがスタートするようなワクワクした気持ちになりますね!
そんな僕のお正月ですが、実家にて美味しいご飯を頂いたり、食べたり、食ったりと大変充実した時間を過ごしております。
今年も元気にお正月を迎えれたこと、帰れる家があること、おいしいご飯が食べれること…
本当にありがたいことですね。
そんなことを思いながら多くの方がされているように、僕も今年のテーマを決めました。
それは
「念を込めて生きる」
です。
「念」という字は「今」の「心」と書きます。
「今」目の前にいる人
「今」自分がなすべきこと
「今」置かれている状況
それらがどんなことであっても大切にする「心」を持って生きたいと思います。
過ぎ去った「過去」を悔やむのではなく、
未だ来ない「未来」に不安を覚えるのでもなく、
現に在る「現在」を精一杯生きる
そんな1年に。
決して食べ過ぎた「過去」や
体重が増えてそうな「未来」や
目の前に並ぶ晩御飯を食べようとしている「現在」を
言い訳しているわけではありません。
こんな僕と藤原学園を今年もよろしくお願いします。
今日も僕のヒトリゴトにおつきあいください♪
街をにぎわしていたクリスマスも終わり、周囲は段々とお正月モードになってきてますね。
ふとカレンダーに目をやると2009年も残すところあと5日となってました!
「今年一年は…」と一年間の振り返りをするような時期になっているのかもしれませんが、なんと言っても師走!
学園では冬期講習会・冬期合宿が始まりバタバタの毎日。
まだ振り返るには少し早いようです。
そんな講習会は、お腹のすき具合が普段とは違うのがわかるくらい体力的にはハードな日々。
ですが、毎日とっても充実しています。
それはきっと皆さんのおかげだと思います。
連日笑顔で元気にやってきてくれる生徒の皆にパワーをもらい、
普段は会えない皆に会えることに喜びを感じて、
そして、星くずの村での合宿をがんばっている中3の皆のことを想ってみる。
どうやら、「しんどい」なんて言葉が入る場所は僕の中には無さそうです☆
マイナスが入るすきがないくらいに、心にいっぱいプラスを入れてみる。
これも元気の秘訣かもしれませんね。
明日で年末の講習会も合宿も折り返しです。
残り少しの2009年、思いっきり学んで、体験して、ピカピカに磨いた自分で新年を迎えましょう!
今日もヒトリゴトにおつきあいくださいませ♪
昨日は久々に市販のスープを使ってトマト鍋をしました!
う~ん…
やっぱりおいしい!
さすがに売られているだけあってレベルが高いですね。
2回目の自作トマト鍋は随分おいしくなったとおもっていましたが、格が違いました。
どうも甘みがポイントのようです。
自作したものはどうしても酸味が強くなってしまうので、そこを改善する必要を強く感じました。
またこの辺りをふまえて、近々自作に再チャレンジです!
さて話はガラッと変わって、
先日、12月14日に極大日を迎えた「ふたご座流星群」は皆さん見られましたか?
前回、11月のしし座流星群のときには残念ながら天候に恵まれず見ることができなかったので、今回をとっても楽しみにしていました。
なので教室から帰りご飯を食べてから家のベランダへ。
寒空の下、空を見上げていました。
本当に寒かったので最初は「1つ見れたらイイなぁ」と思って見ていたのですが、1つ目を見ることができたら「もう1個」と思ってしまうのが人間の性。
結局20分間ほどで3個見ることができました。
この寒さの中だと、流星群の日でもなければすぐに流れ星を見つけることなんてあきらめてしまうところでしょう。
でもあきらめることなく見ていられるのは「今日は絶対に見れるハズだ!」という強い確信があるからなんでしょうね。
そして流れ星を見ることができた瞬間に、
「寒かったけど見続けていて良かった。」
とそれまでのただ寒かった時間も意味のあるものに変わります。
これは僕たちが何か目指すものに向かってがんばっていくときも同じですよね。
「続けていけば絶対にうまくいくハズ!」という強い確信は、途中現れる数々の試練を乗り越えていく大きなパワーになります。
そしてあきらめずに目指したところへ到達できたとき、それまでの試練は全て「今の素敵な自分になるために必要なものだったんだ。」と思えることができます。
うまくいくまでやり続ける。
それが必ずうまくいく方法。
今日も僕のヒトリゴトにおつきあいください♪
実はもともと書こうと思っていた記事があって、途中まで書いていたのですが急きょ内容を変えたのでこんな時間です。
スイマセン。。。
というのも、ちょっと今日は落ち込んでしまう出来事がありました。
基本的に、元気、前向き、笑顔!な僕ですが、僕だってたまにへこむときはあります。
人間なんで。(ホントたまにですけどね。)
でも、僕の中での落ち込んだ際のルールがあります。
それは…
落ち込むのは3秒まで!
「なんやそれ。落ち込んでへんやん!」
と言われそうですね。
いや、でも本当にへこんでるんですよ。
まぁ正確に言うならば、
落ち込んだ自分を受け入れてから3秒
です。
つまり、自分にとってマイナスな出来事を無理に忘れるのではなく、
「あ~、○○という出来事があって、僕はへこんでるんだ」
と受け入れる。
そして3秒後には、
「じゃあこれからはどうしようか?」
に切り替える。
だって起きた出来事もへこんでしまったことも変えることはできないから。
変えることができないことにいつまでも悩むより、これからの未来がどうすればより良くなるかを考える。
そして、考えたら実行する。
この方がきっと楽しく生きれると思うんです。
神よ、
変えることのできるものについて、
それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。
変えることのできないものについては、
それを受けいれるだけの冷静さを与えたまえ。
そして、
変えることのできるものと、変えることのできないものとを、
識別する知恵を与えたまえ。
ラインホールド・ニーバー(大木英夫 訳)
「変えることのできないもの」とは「過去」
「変えることのできるもの」とは「未来」
そして「未来」を変えるには「今」行動すること。
気がつけば12月突入ですね~。
12月は師走!
師匠が走れば藤原も走る!(なんのこっちゃ?)
何かとバタバタする月ではありますが、一日一日を大切に生きていきたいですね☆
今日は僕の晩御飯がテーマです♪
ついにやりました!
「何が?」
ですよね(^^;
それは、、、
ヤツにリベンジを果たしてやりました!!
そう、、、僕の口の中をトマト味一色に変えてくれたヤツです!
(詳しくはココを参照)
12月に入り、すっかり冬模様。
こんな寒い日の晩御飯には鍋がぴったり☆
「今日は何鍋にしようかな~」
と授業後の帰り道に考えていたら思い浮かびましたよ、ヤツの顔が!
というわけで前回、大失敗に終わったトマト鍋に再挑戦することにしました。
もちろん、今回も市販のスープは使いません。
挑戦することの大切さを日々伝える僕がそんな逃げるようなことをするわけにはいきません。
なので、前回僕を苦しめてくれたのと全く同じトマトの缶詰を購入!
以前と同様に作ったのでは進歩も工夫もないので、今日は大いに工夫をこらしました。
前回 今日
トマト味しかしない → トマト缶詰の量を半分に
トマト味しかしない → バターをプラス
トマト味しかしない → ケチャップをプラス
トマト味しかしない → 生トマトを省く(本当は買い忘れた)
トマト味しかしない → 香辛料を多い目に入れる
と、まぁこの前の失敗経験(要はトマト味しかしないのですが。。。)を活かしてアレンジしてみました。
グツグツ煮えてきた鍋に目をやると、明らかに見た目が違います。
トマトが多すぎて溶岩のようだったこの前とは大違い。
「これはイケるな。」
そう確信した瞬間でした。
そして、前回同様に煮えたと思われるキャベツを一口!
…
……
………
「トマト以外の味が感じられる!」
「うまい!」
見事にリベンジを果たしました。
もちろん、まだまだ改良の余地は考えられるのでこれに満足せず、邁進していく所存でございます。
いや~それにしてもやっぱり料理は楽しいですね☆
人が生きていくためにはまず「食」の確保が必要であることから考えても、様々なモノづくりの一番根底にあるのは料理のような気がします。
僕のように失敗してとても食えたもじゃないモノを作ってしまうこともありますが、
それは同時に、工夫する楽しさや失敗からのリカバリー方法も教えてくれます。
どうすればもっと美味しくなるのか?
どうすればもっと安全に食べれるのか?
どうすればもっと見栄えがよくなるのか?
今僕たちが日々食べているものにはたくさんの先人達の知恵と工夫が詰まっているんでしょうね。
「じゃあ次はどうしようか?」その気持ちだけで一歩前へ進むことができます。